連想検索

キーワード・文章から検索!


ショッピングカート

カートは空です...

◇ご来店について
COVID-19感染防止のため、ご来店に際しましてはマスクの着用をお願い申し上げます。ご来店時にはアルコールでの手の消毒をお願いしております。どうかご協力ください。

必ず事前にご連絡の上、ご来店ください。
少人数で営業しており、頻繁に留守にしております。また、倉庫に所蔵している書籍も多く、突然のご来店の場合、ご準備できないことも多々ございます。お電話かEメールで御希望の書籍を必ずご連絡の上、ご来店くださいますようお願い申し上げます。

*弊店で販売している肉筆作品は、全て真筆保証いたします。

営業時間
平日朝10時から夕刻6時(ご来店をご希望の方は、事前にご連絡ください。)
土・日・祝日はお休みです
電話
03-3812-5961
ファクシミリ
03-3812-9141
住所
113-0032
文京区本郷6-18-9-102

書籍商 東京都公安委員会
古物商許可番号
305478907884


【ここから本文】

色紙;筆者名あ〜そ

No.   書名 著者名+ 刊行年 冊数 価格
78886 青木月斗小色紙 「夜冷や白き兎が飛び歩く 月斗」 青木月斗小色紙 「夜冷や白き兎が飛び歩く 月斗」 青木月斗   1枚 3,000円
76535 秋田雨雀色紙 「君は太陽の光のごとく。君は月の光のごとく。中島英美君の新生活のために」 秋田雨雀色紙 「君は太陽の光のごとく。君は月の光のごとく。中島英美君の新生活のために」 秋田雨雀   1枚 5,000円
76536 秋田雨雀色紙 「堂中の衆は乳水のごとく和合して、たがひに道業を一興すべし 道元禅師 重雲堂式語」 秋田雨雀色紙 「堂中の衆は乳水のごとく和合して、たがひに道業を一興すべし 道元禅師 重雲堂式語」 秋田雨雀   1枚 10,000円
78492 秋田雨雀色紙 「幾月の積雪の下に〜」 秋田雨雀色紙 「幾月の積雪の下に〜」 秋田雨雀   1枚 10,000円
79447 浅野晃色紙 「江上清風 浅野晃」 浅野晃色紙 「江上清風 浅野晃」 浅野晃   1枚 8,000円
60042 安住敦色紙 「歴日やゆさぶりみても枯芭蕉 敦 印」 安住敦色紙 「歴日やゆさぶりみても枯芭蕉 敦 印」 安住敦   1枚 8,000円
66113 安住敦色紙 「ある朝の芙蓉がひとつあととだゆ 敦 印」 安住敦色紙 「ある朝の芙蓉がひとつあととだゆ 敦 印」 安住敦   1枚 8,000円
58731 安住敦・粛粲宝画賛色紙 「秋の浪見て来し下駄を脱ぎちらし 敦 印」 安住敦・粛粲宝画賛色紙 「秋の浪見て来し下駄を脱ぎちらし 敦 印」 安住敦・賛/粛粲宝・画   1枚 10,000円
60913 麻生良方色紙 「壷」 麻生良方   1枚 3,000円
60959 渥美大童色紙 「大白磁 萬古をそめる若若しいあさのばらいろ」 渥美大童   1枚 3,000円
80497 阿部次郎大色紙 「須賀川にて 朝戸出の風に舞立つ牡丹かな 次郎」 阿部次郎大色紙 「須賀川にて 朝戸出の風に舞立つ牡丹かな 次郎」 阿部次郎   1枚 25,000円
68917 網野菊色紙 「伊那谷旅行」 網野菊色紙 「伊那谷旅行」 網野菊   1枚 12,000円
68916 網野菊色紙 「宇宙人チトウ少佐の言葉」 網野菊色紙 「宇宙人チトウ少佐の言葉」 網野菊   1枚 12,000円
84192 有島生馬色紙 「食不味□ 十月亭書」 有島生馬   1枚 5,000円
83265 有本芳水色紙 「夏は熊野の浦すぎて〜くれゆく春を偲ぶらむ 有本芳水」 有本芳水色紙 「夏は熊野の浦すぎて〜くれゆく春を偲ぶらむ 有本芳水」 有本芳水   1枚 15,000円
81074 阿波野青畝色紙 「早春の鳶を放ちて宝寺 青畝 印」 阿波野青畝色紙 「早春の鳶を放ちて宝寺 青畝 印」 阿波野青畝   1枚 5,000円
78706 飯田蛇笏小色紙 「秋虹や草山映えて一とゝころ 蛇笏」 飯田蛇笏小色紙 「秋虹や草山映えて一とゝころ 蛇笏」 飯田蛇笏   1枚 30,000円
79257 井川洗〓小色紙 《女性図》 井川洗〓小色紙 《女性図》 井川洗〓   1枚 25,000円
80925 生田蝶介色紙 《口笛の短歌一首》 生田蝶介色紙 《口笛の短歌一首》 生田蝶介   1枚 5,000円
76779 石井鶴三色紙 《山岳頌》 石井鶴三色紙 《山岳頌》 石井鶴三   1枚 20,000円