文学・美術館の図録
No.+ | 書名 | 著者名 | 刊行年 | 冊数 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
72578 | ナンシー派展 花の様式 | Bunkamuraザ・ミュージアム他 | 平13 | 1冊 | 1,000円 | |
69986 | 尾張徳川家 能面・能装束展 | 朝日新聞大阪本社企画部編 | 昭63 | 1冊 | 1,000円 | |
69436 | ![]() |
ひびきあう光の衣 久保田一竹作品展 | 朝日新聞東京本社企画第1部編 | 昭61 | 1冊 | 3,000円 |
72574 | 英国のモダン・デザイン展 | 池上忠治監修 | 平6 | 1冊 | 1,000円 | |
38283 | 伊東深水展 | 昭47 | 1冊 | 3,500円 | ||
71194 | モノクロームの詩的情景 紙版画家 井上員男の世界 | 青梅市立美術館編 | 昭60 | 1冊 | 2,000円 | |
80541 | 国華百粋 第1輯から第5輯 | 尾崎昇編 | 昭22 | 5冊 | 5,000円 | |
63323 | the光太郎・智恵子展 | 北川太一編 | 昭36 | 1冊 | 1,500円 | |
69966 | 宮廷の美術 歴代天皇ゆかりの名宝 | 京都国立博物館編 | 平9 | 1冊 | 1,000円 | |
69994 | 燦 花と鳥 サントリー美術館開館25周年記念展 | サントリー美術館学芸課編 | 昭61 | 1冊 | 1,000円 | |
65547 | 大正期、再興院展の輝き 大観・観山・靫彦・古径・御舟 日本画創造の苦悩と歓喜 | 滋賀近代美術館他編 | 平21 | 1冊 | 1,500円 | |
70706 | 公照有耶無耶集 | 清水公照 | 昭57 | 1冊 | 1,000円 | |
61262 | 城市造境 呂坤和義之堂画展 | 呂坤和 | 平15 | 1冊 | 2,000円 | |
67406 | 広重 東海道錦絵を読む 文献シリーズ・22 | 白石克 | 平5 | 1冊 | 1,500円 | |
72573 | ミュシャ展 プラハからパリへ | 千足伸行監修 | 平16 | 1冊 | 1,000円 | |
72375 | 島岡達三作陶展 高崎高島屋十六周年記念 | 高崎高島屋編 | 平5 | 1冊 | 1,000円 | |
60384 | 十人名作展 近代日本画の巨匠 | 東京都、英文毎日 | 昭33 | 1冊 | 1,000円 | |
38459 | 家康の書と遺品 | 徳川美術館 | 昭58 | 1冊 | 2,500円 | |
41650 | アメリカが愛した日本 ブランデージ・コレクション日本絵画名品展 | 日本経済新聞社編 | 平7 | 1冊 | 1,500円 | |
41596 | 「三岸節子と旅」展 | 尾西市三岸節子記念美術館編 | 平12 | 1冊 | 1,000円 |